島根県益田市「中世の食」を城郭ライター・萩原さちこさんが紹介!

                   
Widget Area

島根県益田市では、昨年11月に「第31回山城サミット」が開催。サミット2日目には「中世益田ビッグフェスタ」と題して、関連イベントが七尾城や益田市立歴史文化交流館「れきしーな」などを舞台に繰り広げられました。

会場の一つ、益田氏や雪舟ゆかりの「妙義寺」は「歴食」がテーマ。「益田市の饗応料理『中世の食』」のレプリカ展示、「サムライ御膳」の実食が行われ、「歴食JAPAN」でもブース出展を行っています。

 

そして、同日に収録が行われた動画がこのほど完成!

会場を訪れた城郭ライター・萩原さちこさんがナビゲーターを務め、「中世の食」をメーンに、歴食全体についてもご紹介をいただく内容となっています。

ぜひご覧ください!

 

 

↓↓「益田氏の饗応料理『中世の食』」についてはこちら ↓↓

益田氏の饗応料理