令和6年度歴食サミット開催しました!

                   
Widget Area

2月26日(水)、令和6年度「歴食サミット」をオンラインにて開催いたしました!

 

今回ご参加いただいた歴食団体様は、

益田氏「中世の食」

/益田の歴史文化を活かした観光拠点づくり実行委員会(島根県益田市)

 

高杉晋作の好物3種「鯛のあら煮」「長州鮨」「漬け本鮪」

/萩の宿 常茂恵(山口県萩市)

 

源義朝御膳

/(一社)あいち美浜町観光協会(愛知県美浜町)

 

毛利公の参勤交代弁当

/やまぐち歴食研究会(山口県)

 

参勤交代弁当の歴食給食

/山口大学(山口県)

 

鷗外食

/津和野旅館組合(島根県津和野町)

 

壬生お殿様料理・壬生お姫様料理

/壬生お殿様料理促進の会(栃木県壬生町)

 

大内御膳

/山口商工会議所(山口県山口市)

 

さらに、オブザーバーとして、

「江馬・室町饗応膳」を主催されている岐阜県の飛騨市様にご参加いただきました!

 

サミットでは、

歴食JAPANの令和6年度活動報告や7年度の計画、さらに今後の運営について共有を行いました。

そして、各団体様からの近況報告では、

プロモーション動画の制作、利用促進や満足度アップを意図した付加価値の考案など、

感嘆の声が上がる内容が連続!

サミットの内容について、

詳しくは「歴食瓦版」次号にてお知らせいたしますのでご期待ください。

また、各団体様が制作された新規動画については改めて紹介いたしますので、どうぞお楽しみに!

(「歴食瓦版」最新号は月内発行を予定しています)